いやはや恐ろしい。

とりあえず使いたいなと思っているポケモンと、気になるポケモン達をピックアップ。

・ザシアン
くちたけんを持つことによりAにぶっぱすると、攻撃種族値281相当になるというバカが考えたポケモン。その上タイプも優秀、Sは148、耐久も平均以上とまさに完璧な性能を誇ります。しかしあまりにもわかりやすく強いせいで、てんねんヌオーや物理受けウインディなど専用の対策を取られている状況でもあります。まあそこはうまくサイクル回したり、パーティーの他のポケモンで補ってあげればいいんですけどね。ソードでポケモンをやっている方はぜひ使ってあげてください。シールドの人はザマゼンタと交換してもらいましょ。

・カイオーガ
やっぱ伝説戦と言えばこいつだろと育成してみました。型は普通のスカーフSぶっぱで。剣盾ではぼうふうを取得したポケモンが多めなので雨パは強力なのは当然ですし、ましてや雨起動がカイオーガだなんて贅沢過ぎます。ただし選出画面で戦法がバレバレになったり、スカーフを持つ都合どうしようもない対面も起こるので、そんなに楽は出来なそうです。でもカッコいいから使いたいよね。

・ムゲンダイナ
レイドではお世話になった方も多いのではないでしょうか。剣盾の伝説ポケモンで見た目もカッコいいし種族値も690族でさぞかしすごいアタッカーなんだろうなと思うかもしれません。もちろん特殊アタッカーとしてゼルネアスのメタとして頑張る型もありますが、なんとこいつは耐久するのも主流です。というのもやっぱりザシアンが立ち塞がるんですよね。まさにストーリーの設定そのまま対策になってしまっているのでザシアンが流行れば流行るほどアタッカーとしての信頼度が落ちてしまうという…。しかし耐久型が弱いわけではなく、技も優秀ですしとくこうに努力値を振らずとも並みのポケモンなら蹴散らすこともできるので様々な役割で見かけることになりそうです。

・ネクロズマとゼルネアス
ひとまとめにしたのはこの2匹が新たに使用可能となるじゅうりょく始動要因だからです。このルールを見て真っ先に育成しました。じゅうりょくは起動するのに隙だらけになったり、剣盾ではマイナー寄りのポケモンが覚えることが多いのでランクマで使うにはかなりの工夫が必要でした。しかしネクロズマとゼルネアスが使えるなら話は違ってきます。じゅうりょくを起動してから殴りやすくもなりますし、状況次第ではじゅうりょくを使わずそのままアタッカーに転じることもできます。特にゼルネアスはまず間違いなくジオコンだと思われるでしょうから、意表を突くのは容易いと思われます。
あとじゅうりょくがそもそもこのルールだと強いと思っていて、まず伝説ポケモンの専用技に命中不安なものもあるのでそれが使いやすくなること、それから伝説ポケモン達は耐久も凄まじいのでそれを落とすために高火力命中不安技を採用した際にじゅうりょくは頼もしい存在となります。それからいくら強力な伝説ポケモンも眠らせてしまえばいいということでさいみんじゅつなども使うでしょうからね。

書き始めたらキリがないことに気がついたのでここらへんにしときます。このルールについては賛否両論あると思いますが…というか多分否が多いかもしれません。1ヶ月くらいなら良かったと思いますが3ヶ月はやべぇよ。絶対2ヶ月目にはうんざりしてる自分がいそうです…。しかし決まったものは仕方ないですしせっかくのお祭りなので楽しまなきゃ損ということでやっていきましょう。伝説キッズの皆さん、そしてかつて伝説キッズだった皆さんもこの機会にぜひポケモン対戦やってみませんか?今は育成とても簡単になってますよ。

ではまた。

コメント

ランクス
2021年2月1日10:41

伝説が対人で使える公式ルールは一定周期で必ずやってくるし、ルール確認しても特に真新しい点もないので「またこれか」って感じですね(爺並感)

インスマス
2021年2月1日10:47

そうですね

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索